ママとようこのつぶやきコーナー

コットンクラブのママです。 ようこ
2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

つぶやきコーナー2へ

金魚

あーかい べべ着た かわいい金魚♪

 

朝、パクパク 口をそろえて 音のする方に集まってくる。

 

金魚は 金運を上げるとか。(効果は・・・まだ わからない。)

 

水替えは主にマスター。夏には暑いだろうとアイスノンで まわりを冷やし、

 

冬になると 水が冷たすぎるだろうと、ぬるーいお湯を少し足す。。。

 

あふれる愛は、彼らには迷惑だったりして・・・・・。

 

でも、娘がお祭りでゲットした 金ちゃんは 11年も長生きした。

 

ときどき、金ちゃんを見て昔を思い出す。

 

病弱だった兄が 金魚を飼っていた。

 

兄の入院中に、父がエサをやりすぎて みんな死んでしまった。悲しかった。

 

私は兄と母の寿命をもらった。

 

だから長寿日本一になれるかも。。。

 

生かされてることに感謝し、 ごはんが美味しく食べられる朝に感謝し

 

沢山の人に支えられ、夜には音楽で いやされる。

 

 

私にとって、自然の音は いろんな情景を想像させてくれ

 

においは、家族を結びつけ 音楽は一瞬にして 人生の一コマを蘇らせてくれる。

 

一曲一曲に 思い出がつながっていく。

 

今夜のステージは「トップ・オブ・ザ・ワールド」から。

 

私のお気に入りの カーペンターズ★

 

70歳になっても80歳になっても90歳になっても現役でがんばって下さい!

お客様ももちろん元気にがんばってもらって。。。「世界一のおとなのクラブ」。

おとなの遊び場にしましょう!!              ヨーコ

ハプニング

それは ある日、突然やってくる。

 

幸か 不幸か・・・。

 

 

人それぞれ 受けとめ方が違う。

 

「つらい、つらい と思って過ごすと 本当に辛い人生になるから、

 

楽しい、楽しい と思うようにしてるんですよ。」

 

とAさん。

 

 

「年を重ねると、みえてくるものが あるんですよね」

 

心の目を開けないと みえないもの。。。

 

心の奥の言葉の とびらを開いて

 

声なき言葉が伝わるようになるといいですね、B さん。

 

 

先日、高木美保さんの講演会に行きました。

 

 

病気になって、いろんな有難さが わかるようになった事や

 

地球にやさしい 紙の話に もったいない運動や

 

お肌を美しく保つ秘訣まで 盛り沢山の話。

 

 

あっという間の ひとときでした。

 

とても ステキな人で、ますます ファンに!

 

。。。。。。。。。。。。 この 続きは、またお店で。

 

                        ママ

 

 

私の心の瞼は何%くらい開いているのだろう。。。

瞼全開にそして、言葉を音にのせて!!頑張ります!!。。。ヨーコ

« 以前の記事へ 新しい記事へ »